以前に弊社独自開発の制御基板、ソフトウェアでのレーザーマーカー開発の一部をご紹介しておりますが、まずは第1弾としてパソコンレスで機器組み込みに特化したレーザーマーカーの販売を開始致します。
型式は『AL1000-EC』です。
特徴は小型、軽量化、低コスト化で、機器に組み込みに特化しています。
またパソコンレスであることも大きな特徴です。
PLCからのI/O制御、コマンド制御を前提としています。
お客様からのご要望から誕生した商品です。
AL1000-ECの外観です。

黒をモチーフとしたシックな仕上がりになっています。
より低コスト&軽量化をご希望の方には、印字スピードは落ちますがプラスチックスの廉価版スキャナにも対応できます。
↓低コストスキャナ&レンズ

背面はI/O端子台複数と、RS232Cコネクタ、USBコネクタがあります。

利用方法としては、まずはパソコンとUSBケーブルで接続し専用ソフトで事前にフォント、フォントサイズ、レーザーパワーなどを設定し、あとはRS232Cコマンド経由で「任意の文字列」をレーザーマーキングします。
図で説明すると、このようになります。

ではAL1000-ECのデモストレーション動画を作りましたのでご覧下さい。
まだ機能は限定的ですが開発を加速して機能を充実してまいります。
型式は『AL1000-EC』です。
特徴は小型、軽量化、低コスト化で、機器に組み込みに特化しています。
またパソコンレスであることも大きな特徴です。
PLCからのI/O制御、コマンド制御を前提としています。
お客様からのご要望から誕生した商品です。
AL1000-ECの外観です。

黒をモチーフとしたシックな仕上がりになっています。
より低コスト&軽量化をご希望の方には、印字スピードは落ちますがプラスチックスの廉価版スキャナにも対応できます。
↓低コストスキャナ&レンズ

背面はI/O端子台複数と、RS232Cコネクタ、USBコネクタがあります。

利用方法としては、まずはパソコンとUSBケーブルで接続し専用ソフトで事前にフォント、フォントサイズ、レーザーパワーなどを設定し、あとはRS232Cコマンド経由で「任意の文字列」をレーザーマーキングします。
図で説明すると、このようになります。

ではAL1000-ECのデモストレーション動画を作りましたのでご覧下さい。
まだ機能は限定的ですが開発を加速して機能を充実してまいります。
コメント
コメント一覧 (1)