従来のレーザーではガラス加工(切断)は難しかったです。

できなくはないですが、高額な装置が必要でした。

今でも主にダイヤモンドカッターが利用されていると思います。



それが最近ではレーザー技術も進み、

レーザーでガラス加工

を一般レベルでも行えるようにもなってきました。。。

透明な素材は基本的も難しいのですが。。。



こんな感じです。





ガラス板厚さは16mmぐらいまでならカットできます。

ガルバノ方式なので高速にカットできるのが良いですよね。

またCo2レーザーではなくファイバーレーザー(ピークパワーが強い)で行っているので、熱ダメージを受けにくく切断面がシャープです。




そのうちガラス看板やアート用として重宝される日が来そうですね。

本装置で「A・K・O・N」とガラスでロゴを作成して、会社玄関でも置きたいと思っています。

ニーズを見ながら本装置の開発を進めていきたいです。


装置名は切れ味鋭く
霹靂一閃 (へきれきいっせん) 

にしたいと思っています(鬼滅好き)

商標登録されていたら諦めます。。



ちなみにこれ、高校生の娘が書きました。。うまいです。


親子で揃って


親バカですみません。。