最近カスタム開発でDC/DC電源を製作しましたが、従来はケースの印字をシルク印刷でしていたものをレーザー印字にて実施しましたのでご紹介したいと思います。
今回ケースは、タカチのEXWF9-5-13(黒)を利用しています。
どうでしょうか? 下地が黒なので綺麗にアルマイト剥離されていると思います。
拡大写真がこちら↓

シルク印刷代を浮かすことができて、しかもレーザーなので「永久印字」なのも良い点ですね。
ついでに弊社ではCNC加工機を導入し、ちょっとした穴加工は自前で行っております。
レーザーとは関係ありませんが、穴加工の様子です。
エンドミルはφ1mmで行っています。

こちらも綺麗に穴加工ができています。
DCDC基板がこちら

ロータリースイッチで、出力電圧を10V、9.5V、9V、、、、、と20段階まで設定できます。
ケースと組み合わせて完成です。

ちなみにこのDC/DCは効率95%以上を達成できました!
レーザーマーカーが1台あると、モノ作りの幅が広がると思います。
ぜひお買い求めやすいアコンレーザーをご検討ください!!
今回ケースは、タカチのEXWF9-5-13(黒)を利用しています。
どうでしょうか? 下地が黒なので綺麗にアルマイト剥離されていると思います。
拡大写真がこちら↓

シルク印刷代を浮かすことができて、しかもレーザーなので「永久印字」なのも良い点ですね。
ついでに弊社ではCNC加工機を導入し、ちょっとした穴加工は自前で行っております。
レーザーとは関係ありませんが、穴加工の様子です。
エンドミルはφ1mmで行っています。

こちらも綺麗に穴加工ができています。
DCDC基板がこちら

ロータリースイッチで、出力電圧を10V、9.5V、9V、、、、、と20段階まで設定できます。
ケースと組み合わせて完成です。

ちなみにこのDC/DCは効率95%以上を達成できました!

レーザーマーカーが1台あると、モノ作りの幅が広がると思います。
ぜひお買い求めやすいアコンレーザーをご検討ください!!
コメント