お客様より
紙に30mm程度の文字12ケタを2秒以下でマーキング可能?
と問い合わせを頂きました。
1秒以下と思いますが、試しに実験してみました。
とりあえず、少し早めの1000mm/秒スピードとします。
やはり1秒もかかっていませんね~
紙の場合は、レーザーパワーもそれほど要らないのでスピードはもっと上げることもできます。

印字も綺麗で問題ないかと思います
(追記)2020.01.27
お客様より実際のサンプルを送って頂きました。
緑色の箇所に印字したいそうです。
試しに黒紙と同じ条件ですると。。。全然印字されませんでした
少し試行錯誤して・・・・うまくいきました
・スピード 100mm/s ← かなり遅め
・パワー 100%
という条件で、1.5秒ぐらいでした。
2秒以下という条件はクリアできたので、大丈夫でしょう
↓ 最終的な条件での様子です
同じ素材でも、表面の色により条件が異なる!
反射率の違いですね。
覚えておきましょう。
下地=黒色 ← もっとも良い
下地=白色 ← もっとも悪い (アルミやステンレスなどの金属は問題ない)
紙に30mm程度の文字12ケタを2秒以下でマーキング可能?
と問い合わせを頂きました。
1秒以下と思いますが、試しに実験してみました。
とりあえず、少し早めの1000mm/秒スピードとします。
やはり1秒もかかっていませんね~

紙の場合は、レーザーパワーもそれほど要らないのでスピードはもっと上げることもできます。

印字も綺麗で問題ないかと思います

(追記)2020.01.27
お客様より実際のサンプルを送って頂きました。
緑色の箇所に印字したいそうです。
試しに黒紙と同じ条件ですると。。。全然印字されませんでした

少し試行錯誤して・・・・うまくいきました

・スピード 100mm/s ← かなり遅め
・パワー 100%
という条件で、1.5秒ぐらいでした。
2秒以下という条件はクリアできたので、大丈夫でしょう

↓ 最終的な条件での様子です
同じ素材でも、表面の色により条件が異なる!
反射率の違いですね。
覚えておきましょう。
下地=黒色 ← もっとも良い
下地=白色 ← もっとも悪い (アルミやステンレスなどの金属は問題ない)
コメント